shipper備忘録。プラスα

BL本や映画のレビューなど。モバイル機器や競馬も好きなのでそういう話題もあるかと思います。

「純潔☆騎士のグランツライゼ」せいか

 寝違えたらしく右の首の付け根が痛いですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?昼間は塗るタイプの消炎鎮痛剤で過ごしましたが、寝る時は湿布を貼ろうと思います。ボルタレンフェルビナク配合のお高い湿布は肌にピッタリ貼れますが、昔ながらの湿布はすぐに剥がれてしまいますよね。そんな時は固定用伸縮性粘着シートと検索すると幸せになれます。昔は市販の湿布にも付いてたのになー。

さて、今日はせいかさんの「純潔☆騎士のグランツライゼ」をご紹介します。せいかさん大好き!

純潔・騎士のグランツライゼ (アイズコミックス)

純潔・騎士のグランツライゼ (アイズコミックス)

 

 

 美形エルフと童貞騎士が繰り広げる、ドキわく・冒険ファンタジーBL!
青年・ガエルは幼い頃から聖騎士を目指しているが、その条件は“清らかなる身を神に捧げる者"つまり、<<童貞>>でなければならないのだ……! ガエルはその慣習を信じ、童貞を貫いていたにも関わらず、聖騎士の試験に落ちてしまった。傷心で故郷に戻った彼は、街中で超絶美形のエルフ・エルシエラスと出会う。王を助けるために王都を目指しているという彼の護衛、兼案内役をするため、共に旅に出ることになったガエルだが…。

 

 ファンタジーです。人間とエルフなんですけど、コミックスでは致す前に終わっているので、はて、どちらが攻なのか?というのが今の時点ではハッキリしていません。色っぽいシーンはちゃんとあるので一応BL……でもWINGSあたりに載っていても通用しそうです。

ガエルの素朴な青年ぶりがとても好きです。せいかさんのお話しでは大体こういう素朴な人が主役で、トンチキな相手に振り回される悲哀がとても好きです。

この悲哀って結構難しいですよね。コメディには存在するけどギャグには存在しない、微妙なラインにあると思うんです、悲哀って。変人に振り回されるキャラはよく悲哀を滲ませているのでかわいそ可愛くてすごく好きで、そういうキャラには悲哀を感じています。

せいかさんのお話は割といつもそういう傾向なので好き。絵的にはたまに巨頭症を発症しちゃってるけど許容の範囲内です。

 

エロは薄くてもちゃんとキュンとして、なおかつ悲哀があるせいかさんの漫画、オススメです。

 

チョコミント好きだけどカフェインアレルギーな私の許容量

今週のお題「チョコミント

 

タイトルの通りなんですが、かれこれ20年近く前からのカフェインアレルギーです。

アレルギーと言っても遅発型なので、一口でアナフィラキシーショックを起こし重篤な症状が出る、というものではありません。

kenko.org

最初に症状が出たのはアイスコーヒーを飲んだ時で、気付かずに翌日に緑茶を飲み、またアレルギー症状が出て自覚しました。

摂りすぎると肌のかゆみ→じんましんとなり、その他はどちらかと言うと不耐性という感じの症状です。眠れなくなる、眠りが浅い、気持ちが悪くなる、等。

以前はアレルギーだなんだと言いつつもコーヒー一杯ぐらいは飲めていたのが3年前くらいから一口飲み下した途端に気持ち悪くなるようになってしまい、それからは殆どカフェインを口にしていませんでした。これが結構大変です。飲み物だけでもコーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶、コーラ、ココア、エナジードリンクが飲めないし、チョコレートも勿論避けねばなりませんでした。風邪薬や痛み止めも成分表熟読してからでないと買えません。

それでおよそ3年の間口にしていなかったんですけど、最近はカフェインレスの飲み物も増えてきて、ほんの少しなら口に出来るなと言う程度になっている事に気付きました。それでも飲み物だと一週間に一杯が限度で、しかも二週に一度が適量かなという感じです。

※カフェインレスはあくまでもレス(殆ど無い、少ない)であって全くカフェイン成分がない訳ではありません。

 

近頃だいぶ暑くなってきて、アイス売り場に目が行くようになりました。

昔はサーティワンアイスクリームなど専門店に行かないと食べられないフレーバーだったチョコミントアイスも市民権を得てきて、スーパーやコンビニで気軽に買えます。

特に好きなのは赤城乳業のこれです。

 実際、先月何個か買って食べました。美味しかった。(リンクは箱売ですがバラで購入しています)

でも楽しい気分でいられたのは3つ目位までで、チョコレートなんてチョコ菓子に比べれば微々たる量だと思うんですが、週に4つは無理でした。顔がかゆくなっちゃって……。そこから2週間は余裕で肌の調子が悪かったです。

最初からアレルギーだったのなら、美味さを知らないので我慢出来るのかもしれません。でも、美味いことが分かっているのに食べられない辛さ……。

特に私はハマると同じものばかり食べる傾向があって(アレルギー体質にはよくないのだけど)ある日突然体調が悪くなるので不便です。

牛乳、ピーナッツバターなんかも何回か軽い症状が出ています。

ま、全然ピンピンしてるんですけど!

それでもアレルゲンを絶つときに離脱症状で頭痛や気力減退なども起こるので、慎重にならざるを得ません。

チョコミントアイス以降は、またカフェイン絶ち生活です。今シーズンはもうチョコミントアイスは食べない事でしょう。

いつか、毎日気にせずカフェインがとれるようになりたいものです……。

「ししにひれ」いけがみ小5

皆様こんばんは。土日は家にこもってLUNATIC FES2018のWOWOW生中継を見ていたらあっという間に終わろうとしています。(合間に宝塚記念も見たよ!ミッキーの複勝だけ取りました……)

さて今日はいけがみ小5さんの「ししにひれ」をご紹介したいと思います。

ししにひれ (フルールコミックス)

ししにひれ (フルールコミックス)

 

 

 高校教師の柳は、元教え子でホストの清正と同居している。ほっとくと自分のことがおろそかになる柳に対し、「ちゃんとメシ食え!」と怒り食事を作ってくれる清正。普段はいかつい雰囲気の彼だが、笑うと可愛くなるギャップに柳はついほだされる。そして、食事が終わると「食後の運動」がはじまるのだが――…!?

 

 素行不良の清正が自分の教え子だった頃

「どうしても行く所が無かったら家に来ても良いんだよ」

とかけた言葉を五年経って実行に移され、アワアワしながらも同居している押しに弱い教師の柳。恋愛感情を置いてきぼりに乗っかられているだけかと思いきや……というお話しです。でもそんなにきりっと格好良く決めたりはしないです。終始アワアワして押されまくってへばっています。

でもそこがスパダリでもなんでもない普通の中年のオジサン感が出ていて良かったです。

対する清正の押せ押せオラオラっぷり。こちらも素直に好きとかストレートな言葉は口にしませんが、一生かじりついてでも出ていかないぞ的な一途さを感じます。尽くす相手がいて、それを受け止めてくれる相手がいる事が嬉しいんだろうなぁーという健気さもにじみ出ていて(見た目はいかついけど)エロがしっかりありつつ、ほっこりもします。

いけがみさんの描く受はほんと絶妙におバカでいかつくて男好きでかわいい。

多分、柳先生の家に来るまでの清正の生活はピアス向きですね。それはそれで読みたい。なんか清正がちょくちょく自分を卑下しているセリフがあって過去にどんな男を相手にしていたのか、気になります。

電子か、紙か。

コロンビア戦をBGVにしつつこんばんは。(書いてるうちに試合が終わりました。おめでとうございます!)

 

さて、今日はこちらの話題を取り上げたいと思います。

togetter.com

常日頃悩まされている問題です。

まず個人的な事情として、月に3万前後は本の購入費です。おそらくざっとBL漫画、BL小説、その他で5:3:2くらいの割合です。本棚は大小合わせて5台、もう本棚を置くスペースがなく、あふれかえっている本、多数。さらに電子と紙だと6:4ないし、7:3の割合で電子での購入が多い状況です。定期的に電子に置きかえたりなどして処分していますが、それでも購入する数の方が多いです。

こういう状況なので、電子で買えるものは電子で買いたいと思っています。

具体的に電子で購入する本はというと

  1. 巻数の多いもの
  2. 定価で買うほどの興味をそそられないもの
  3. 電子の特典があるもの
  4. 発売日が遅すぎるもの
  5. 判型の大きいもの

このあたりの理由になります。

1と5はどちらも収納場所の問題ですね。1は少年・青年漫画を買うと直面する問題です。漫画は圧倒的に男性向けの方が巻数が多い。BLはだいたい一冊完結なのでその点は良いのですが、最近はBL小説の特装版、続編や同人誌をまとめたものが判型が大きくて困っています。2と3はどの位作品に興味があるかというところですが、問題は4です。やはり待ちきれずに紙で買ってしまう事は多々あります。特に続巻ですよね……早く続きが読みたいという気持ち。これに抗えないと電子で揃えていたものも

「紙が先に出てるなら……」

となります。

でも、これはもう欲望に忠実に紙で買ってしまうこと多数……。

電子が紙と同時発売ならこんな事で悩まなくて良いんですが、でも現状すぐに変わるとは思いません。

それは勿論、出版社や書店、印刷所などの問題もありますが、作者が電子化を躊躇している(あるいは嫌っている)場合も往々にしてあるからです。

そりゃ、作家になった以上は紙の本を手に取りたいし、取ってほしいですよね。「重版出来!」にもフォントに拘る作家さんの話しがありましたけど、あれも電子だと台無しになってしまうんですよ。紙質に拘る場合も当然あるでしょうし、それを考えると100%電子になる未来は来ないんだろうな、と。

それとは別に、紙で絶版になっている本を電子にしてほしいなぁーとか思うところは色々あります。

BL読者の方はリアルに所持できない(家族に秘密にしている)という場合も多い事は想像にかたくないですし、そういう方とも発売日から語り合いたい!という気持ちはありますし。

しかし、そういう家族に秘密にしていてリアルに所持出来ない方でも、結局は紙の本の方が好きなんではないでしょうか?

手にした時の喜びは、紙の本には敵わないと思っています。

(でも電子の方が便利だとは思っています)

(多分みんなこの堂々巡り)

ジャンプ展行ってきました。

アラフォーの私としては90年代は見ておかないと!という事で行ってきました、六本木。なぜこんなオシャレな建物でやるの?という疑問はありつつ。

のっけからエレベーターが高速で、高低差で耳キーンなってちょっとツラかったです。

f:id:blackteaxwhitecoconuts:20180618214344j:plain先週の平日午後だったので、空いてました。

ジャンプ黄金期の展示という事で流石に夢中で読んだ作品も多く楽しかったです。

00年代も全く知らないという訳ではないのですが(BLEACHD.Gray-manなんかは連載開始後は読んでた)、やっぱり世代的に「ONE PIECE」よりも「ドラゴンボール」に親しみを感じるのですよね。

初めてジャンプを手に取ったときは、確か「魁!!男塾」がお決まりの急な打ち切りで終わった頃だったと記憶しています。でもその頃は毎週買うほど熱中していた訳ではなく親族のお見舞いの長い移動時間に親に買ってもらう程度でした。多分小学生のころです。

中学生の頃は「ドラゴンボール」にトランクスが登場し、周りのオタクでもなんでもないカースト上位の女子がキャーキャー言いながらジャンプを毎週読み始めた時は驚きました。私もドラゴンボールはもちろん好きでしたが、掲載ページ数が少なくセリフが全くない週も珍しくない頃だったので「話しが大きく動いたら買う」みたいな感じでしたね。

その後も「るろうに剣心」や「ヒカルの碁」や「ホイッスル!」にいっときハマったりしてその時だけ断続的に読んでいた程度かなぁ……。まる一年とかは多分続けて買ってないです。(ヒカルの碁ホイッスル!も連載終了間際にハマった為)

そんな、熱心ではない読者の私でもなんやかんや2時間くらいはたっぷり楽しめました!

プロ漫画家さんの原画は圧倒的に美しいです。特に鳥山先生とか森田先生、あれだけ細かい線を描いていて修正がほとんど無いのがもう……!!!というか、たるルートくんの原稿は多少修正が多かったですけど、展示のため厳選しているということもあるでしょうが、どの漫画家さんの原稿も修正はほとんどありませんでした。

そういう人じゃないと週間連載を何年も続けられないのかもしれません。ビシッと描線が決まっている、そんな感じでした。

そんな中、変態仮面のパンツの部分がまるまる修正で描き直されていておもしろかったです。ナニを直したのだろうか……。

 

ジャンプを出、サンデーへ流れ、今はマガジンで活躍している鈴木央さんの「ライジング!インパクト」もちゃんと展示してあって良かったです。「MIND ASSASSIN」や「忍空」も懐かしかった……。

 

撮影可能箇所が限られていたのでお決まりの写真ですが。

f:id:blackteaxwhitecoconuts:20180618223052j:plain

ちょうどこの写真の裏あたり、パネル下部に当時の掲載作品一覧が書かれていたんですが、しんがぎんさんの名前を見つけて胸熱でした。もっと作品読みたかったなー。

 

 展示が終わるとグッズ売り場なのですが、まぁ樋口一葉さんにお出まし頂きまして終了と相成りました。きりがないのでね!いい大人がどこで使うんだっていうグッズも沢山あったけど、見てると欲しくなってしまいますよね。

私の前の方は10人の諭吉を差し出していました。

今週のお題「雨の日の過ごし方」

今週のお題「雨の日の過ごし方」

 

梅雨らしいお題ですね。

結婚するまでは都内に住んでいまして、なかなかのバンギャヴィジュアル系インディーズバンドのファン)でしたから、ライブの日は雨だろうと何だろうと関係ありませんでした。豪雨の中ライブに出かけ、辺り一帯が停電した事もありました。あの時は新横浜で……あれでもライブ見た記憶がないですね。北海道から遠征してくる友達に会いに行っただけだったのかもしれません。出待ちをした記憶はあるんですけどね。一時間くらい停電してたかな? 出待ち中に雨(や雪)に降られた事は一度や二度じゃないのであまり覚えていませんね。

そういう催しもの以外だとやっぱり出かけるのが億劫になりますね、雨の日は。

 

買い物ならとりあえずキャンセル。展示品を見てから買いたかった家電などは諦めてポチってしまう。

映画も次の休みにディレイ。

馬券は馬場適正を見て抑え気味に。間違っても重馬場の裏開催は買わない(当たる気がしないから)。

 

出かける予定をキャンセルしたら、とりあえずひたすら読書、ですかねー。積読本は本当に比喩でなく山ほどありますので時間を潰すのには困りません。時間があるときにまとめて読もうとストックしてある長編漫画も幾つかありますし、気の向くままお気に入りの本を読み返すのも楽しいですよね。

BLでよく読み返すのは「上司と恋愛」大家族シリーズです。兄弟たちの運動会やら学園祭やらイベントを追いかけてついつい読み返してしまいます。せいかさんの「課長、結婚しましょう!!」も何度読み返したかしれません。

あと、ふと思い出すと読みたくなるのが犬養さんの「最高の恋人」です。受がアイスホッケー選手……! BLって色んな職業の登場人物がいますが、意外といないアイスホッケー選手。控えめに言って最高です。大分昔の作品でBLコミックスはこれ一冊しか出されてませんが、オススメ作品の一つです。その他にも子持ちモノとか同居モノは読み返し率が高いです。 

上司と恋愛―男系大家族物語 (セシル文庫)

上司と恋愛―男系大家族物語 (セシル文庫)

 

  

課長、結婚しましょう!! (キャラコミックス)

課長、結婚しましょう!! (キャラコミックス)

 

 

最高の恋人 (ルチルコレクション)

最高の恋人 (ルチルコレクション)

 

  

BL以外だと「椎名くんの鳥獣百科」が物凄く好きで、繰り返し繰り返し読んでいます。ハシビロコウ怖カッコいい。

あと「伊藤潤二傑作集」も何度も繰り返し読んでいますね。飽きないです。

ベイビーステップ」もよく読み返してたのですが、連載の畳み方があまりにも……だったのでしばらく封印中です。色々事情はあると思いますが、気持ちよく終わってほしいですね。

椎名くんの鳥獣百科 1 (コミックアヴァルス)

椎名くんの鳥獣百科 1 (コミックアヴァルス)

 

 

 

 

 最近はAmazonプライムに続き、Netflixにも入ったのでボチボチ映画を観ることもあります。

「ラムスプリンガの情景」吾妻香夜

皆様こんにちは。数日ぶりの晴天は嬉しいですが一緒にやってくる熱気が憎いです。暑い……。ここ数日、気圧のせいか体調が悪く読書が全くはかどりません。

そんな中でも面白かった吾妻香夜さんの漫画をご紹介したいと思います。電子の配信を待っていました!

ラムスプリンガの情景 (ショコラコミックス)

ラムスプリンガの情景 (ショコラコミックス)

 

 

ラムスプリンガ――アーミッシュが、敬虔なキリスト教徒として彼らのコミュニティに残るか、家族を捨て外の世界で生きるかを決めるための、俗世を体験する期間。 ――80年代アメリカ。 ブロードウェイの夢破れ、田舎の街でウエイターと男娼をしているオズは、ある日、バーに来たラムスプリンガ期の青年・テオを“客"と間違え部屋に連れ込んでしまう。行くあても無いテオを放っておけず、つい面倒を見てしまうオズ。アーミッシュであることを馬鹿にされても怒ることも、疑うことも知らない純粋な彼に触れるうちにオズはニューヨークで擦れていた気持ちが絆され、彼を愛するようになるが…。

 

ラムスプリンガ(16歳から18歳までの約2年間、酒や女やたばこやドラッグなどを経験してきても良い期間)という単語を初めて聞きました。アーミッシュという言葉も音でしか知らなくて、キリスト教徒の一派とは、この漫画を読むまで知りませんでした。

テオは一応ドイツ出身という事になるんですかね。閉ざされた集落に住み、基本的には自足自給、当然結婚もアーミッシュの中で繰り返されているという……そういう中で生活していけば確かに安全かもしれませんが、近親婚の末、子供が生まれにくくなる未来しか浮かばないなぁ。ラムスプリンガの期間に外に出られても、外で結婚相手を見つけて連れ帰れる訳でもなさそうだし。

と、まぁテオはそのラムスプリンガ期間にオズに出会い生き方の選択をするというお話です。無宗教の日本人にはちょっとピンとこないところもありますが、テオの純朴さが可愛くて、一から育ててみたい思いに駆られました。オズは過保護過ぎなくてすごい。構い倒したくなりそう(そしてダニーのようにやりかたを間違えそう)。

このアーミッシュのテオが生き方の選択をするというのが、単純に”ゲイとして恋人を取るか家族を取るか”以上の大きいテーマで、すごく読み応えのある漫画でした。ただ、手に取るきっかけが少し難しい気がするのが残念です。

まず「ラムスプリンガとは何ぞや?」で、ラムスプリンガを調べると今度は「アーミッシュ??」となりますからね。果たして本屋でここまで調べてよし買おう!というところまでいくかな……難しいな。

でも読めば満足度は高いと思います!

あと……そうですね、年下攻です。あと受はちょっとビッチですね。絵柄は外国人を描いているのが伝わる、体の厚みのある感じです。ごつごつしているというよりはフワっとしてます。

前作(で良いのかな)の「モブ山A治とモブ谷C郎の華麗なる日常への挑戦」は完全コメディだったので色々描ける方なのかもしれませんね。今後が楽しみな作家さんです。